僕が出逢った十人十色
趣味のディップソース作りから始まった主婦応援企画
アイデア料理を地域に共有していきたい

2019年12月15日に開催される「藤枝まちなかマルシェ」で、 「あきないディップソース」の試食ブースを出店するアキさんに話を伺いました。
出店者インタビュー
ケンフィー 普段はどんな活動をされていますか?
アキさん 本業とは別に、主婦応援企画として、アイデア料理(ごまディップソース)をお届けし、主婦をサポートする活動を行っています。
ケンフィー その活動を始めたきっかけはなんですか?
アキさん 私の(本業の)職場の方々に、趣味で作っていた、ごまディップソースを食べてもらったところ、ありがたいことにたくさんの好評をいただき、「私もほしい」という人が増えて、ごまディップソースのおすそ分けが日課になりました。そこから口コミで、ごまディップソースのファンが増えていき、もっとたくさんの方に食べていただきたいと思うようになりました。
ケンフィー いいですね。ちなみに1ヶ月にどれぐらい届けられていますか?
アキさん ごまディップソースの期限が1~2週間ほどで、それを目安に召し上がってもらっていまして、2週間に1回のペースでお届けしています。
ケンフィー そもそも、ごまディップソースとの出逢い、すなわちごまディップソースを趣味で作ろうと思ったきっかけは何ですか?
アキさん 4年ほど前に友達が作ってくれた野菜ディップソースを食べて、市販の物とは違った味わいや手の込んだ美味しさがあり、料理が趣味だった私もできないかと思いました。それから試行錯誤を重ねて、私の中で納得できるディップソースが完成して、試食も兼ねて職場の人たちに食べてもらったところ好評だったため、3年前から定期的にお届けするようになりました。
ケンフィー 偶然の出逢いから試行錯誤を重ねて、満を持して今回出店されることになったわけですね。最後に今後の目標などありましたら、教えてください。
アキさん 私が作ったごまディップソースのように、主婦の方や料理好きな方も、その人のオリジナルアイデア料理があると思います。そこで、まずは私が作るごまディップソースを焼津、藤枝周辺の方々にお届けしながら、将来的には、みなさんのアイデア料理をたくさんの方に知っていただく、サポートをしていきたいです。
ケンフィー あまり共有されていないオリジナルのアイデア料理ってありますもんね。素敵なお話ありがとうございました。
ブース紹介

当日、手作りディップソースは完売するほど好評でした。
僕も試食してみましたが、野菜と相性が良くてクセになります。
もし購入したい方がいましたら、下記の公式LINEまでご連絡ください。