僕が出逢った十人十色

だっぴを通じて長谷川廉さんが感じた大人になるということ Vol.5 長谷川さんが思う大人の姿とは?!

対談企画「僕が出逢った十人十色」第5弾は、「若者と大人がつながることが地域の未来をひらく」をコンセプトに活動されているNPO法人だっぴで、さまざまなイベントの企画に携わっている長谷川廉さんに話を伺いました。長谷川廉さんが感じた「大人になること」とは?!

長谷川廉
1997年生まれ。島根県出身。将来は小学校の先生になるという夢に向かって、岡山理科大学教育学部で学業に励みながら、NPO法人だっぴにて、中学生だっぴを中心にさまざまなイベントを企画、運営し、10代にたくさんの選択肢を知ってほしいと日々活動している。

新しいものを作る大人になりたい

ケンフィー 業界だっぴや教育だっぴに参加されたということで、それを踏まえて、長谷川さんからみて大人の姿ってなんですか?

長谷川 廉 ・・・。
んー。難しいですね。

ケンフィー じゃあ僕から話しますね。僕もいろんな大人の方と関わってきて、昔までは(大人になることは)中学・高校と同じように会社に朝行って夜帰るという繰り返しだと思っていたんですが、最近、会社に勤めながらプライベートの時間を使ってやりたいことをやって何か成し遂げている人も見てきて、そういう人たちを見ていると、大人って、仕事や生活、税金などの責任は増える一方で、その分自由が増える、そういう存在だなと感じますね。

長谷川 廉 なるほど。僕は最近、新しいものを作り出そうとしている人っていうのが、意外と少ないんだなって感じていて、元あるものについていく人は大勢いるけれど、新しいものを作っていくというか、そういう人が少ないのかなって思いますね。いろいろ活動してみて感じて、自分は何か新しいものを作っていけるような大人になりたいなぁって思います。

ケンフィー 今はまだ漠然としているけれど、これから経験を積んで固めていくんですね。具体的にはどんなことがしたいとかありますか?

長谷川 廉 僕、地元島根なんですけれど、島根が盛り上がるようなイベントか何か作れるといいのかなぁって考えたりしています。

ケンフィー さっき、ほとんどの人は既にあるものについていくのに対し、新しいものを作っている人が少ないとありましたが、新しいものを作っている人って(長谷川さんには)どう映っていますか?

長谷川 廉 新しいことをしようとしている人は、批判的な思考力が強いのかなと思いますね。既にあることに対して、ありのまま受け入れるんじゃなくて、「もっとこうしたらいいんじゃないか」とか「これちょっと違うんじゃないか」とかといったクリティカルな思考を持っている人が多いんじゃないかなぁって。

ケンフィー 長谷川さんは、今あるものに対して、別の見方をして新しいものを生み出して行きたいんですね。今後、だっぴとかでどういうことをしていきたいですか?

長谷川 廉 今ある、中学生だっぴとか高校生だっぴだけでなく、新たなだっぴの形というか、そういうものを自分で企画して開催できたら面白いだろうなと思うし、あとはだっぴを軸にいろんなところに行って、いろんなことをやって、自分の経験として蓄えれたらいいなぁと思ってます。

ケンフィー いろいろ話聞かせていただき、ありがとうございました。